研究室が目指すもの
宇都宮大学 地域生態学研究室(高橋研究室)は、人と自然が共生する地域社会の実現を目指して、生態学やランドスケープ学の視点から、地域の自然的・文化的特性を探求する教育研究活動を行っています。
人と自然が共生するためには、私たちの生命の基盤となる生物多様性や自然の恵みについてよく理解することが基本になります。また、時には荒々しさを見せる自然と、どのように折り合いをつけながら乗り越えていけばいいか、先人の知識や知恵に耳を傾けることも大切です。
このため地域生態学研究室では、地域の自然的・文化的特性を理解するための科学的な手法の開発を研究テーマにしています。研究活動の成果をもとにしたサイエンスコミュニケーションを行うことで、地域課題への関わりも積極的に行っています。
国立大学法人 宇都宮大学 大学院地域創生科学研究科/地域デザイン科学部
教授 高橋 俊守